今回はアジングで使用するジグヘッドに
ついてご紹介していきます。
各メーカー様々な形や重さの
ジグヘッドが発売されています。
それぞれの特徴を捉えて、自分に合った
ジグヘッドを使う事をおすすめします。
目次
ジグヘッドの形状【ヘッド形状】
主に3種類あります。
ラウンド型、バレット型、矢じり型になります。
それぞれに特徴があり用途も違います。
一番オーソドックスなのはラウンド型になります。
形や形状によって、ジグヘッドの存在やフォールスピード
ダートがし易いものなど、色々な特徴があります。
ラウンド型
ヘッド形状が丸いものになります。
ジグヘッドの中では一番種類が多く
アジング以外でも、沢山の種類があります。
初心者の方はこの形状のジグヘッドから
使い始めると、他の形状を使った時に
違いが感じられると思います。
スイミング・フォールどちらにも使えます。
バレット型
スイミングに適したヘッド形状になります。
リールを巻いて魚を釣る場合は
この形状が良いです。
巻いてからのカーブフォールで魚を掛けたり
スロー巻く釣りにはこの形状が良いと思います。
アジングの場合はフォール中に
バイトが出る事が多いので、
メバルなどでは良く使われる形状です。
矢じり型
ダートの釣りに適した形状になります。
ダートとは、ロッドの操作でジグヘッドを
左右にスライドさせるアクション方法です。
活性の低い魚に対して、リアクションで食わせる
釣り方になります。
ワインド釣法と呼ばれます。
ジグヘッドの形状【フック形状】
フック形状も主に3種類あります。
ノーマルゲイプ・オープンゲイプ・クローズゲイプ
簡単に言えば針先の向きになります。
針先が外向きであればオープンゲイプ
針先が内向きであればクローズゲイプ
針先が真っすぐであればノーマルゲイプです。
ノーマルゲイプ
針先が真っすぐで一番オーソドックスな形状です。
特徴が無いのが特徴です。
巻の釣り・フォールの釣りどちらにも使えます。
オープンゲイプ
針先が外向きに向いている形状です。
吸い込んで捕食する魚を釣るのに適した形状です。
アジはエサを吸い込んで捕食するので
オープンゲイプがおすすめです。
吸い込んだ後に吐き出す際にフックが
外向きなので、口の中にハリが掛かりやすいです。
クローズゲイプ
針先が内向きの形状のものです。
エサに齧りつく魚を釣る際に適した形状です。
巻の釣りに適しています。
シャンクの長さ
シャンクとはハリの真っすぐな部分の事を
言います。
釣り方によってシャンクの長さを使い分けます。
ノーマルシャンクはフォール・巻き共に適しています。
ショートシャンクはフォールの釣りに適しており。
ロングシャンクは巻きの釣りに適しています。
また、使用するワームの長さによっても
シャンクの長さを使い分けると良いと思います。
アジングの場合はノーマルかショートがおすすめです。
まとめ
結局の所アジングではどのジグヘッドを
使えば良いのか?
自分の好みに合ったものを使用してください。
アジングではラウンド形状のオープンゲイプが
最も使い易いと思いますが
状況によっては、使い難い場合も出てきます。
経験を積む事で、色々と使い分けも
わかってくると思いますし
難しく考えたくない場合は、
すべてノーマルのものを使えば間違いありません。
ちなみに自分がアジングでメインで使用している
ジグヘッドは土肥富さんのレンジクロスヘッドです。
オープンゲイプで針先が非常に鋭いので
気に入っています。
ネックなのが価格と入手しにくい事くらいです。
皆さんも自分の釣り方に合ったジグヘッドを
見つけてみてください。
好きなメーカーで決めるのも良いですし
人に聞いて使ってみるのも良いと思います。
道具に関しては使ってみないとわからない事が
多いので、自分の感覚で確かめていってください。