今回はサビキ釣りの際に
高級魚を釣る方法について紹介
したいと思います。
若干詐欺っぽいタイトルですが
ご了承ください。
サビキで釣る方法とサビキで釣った
魚で釣る方法があります。
目次
サビキで高級魚を釣る方法
方法は簡単です。
サビキで魚が掛かったら
そのまま放っておけば良いんです。
普通の落とし込みのサビキの場合は、
魚が掛かったら底まで沈めると
良いかもしれません。
ターゲットとしては
ヒラメ・青物・ハタ類などが狙えます。
サビキに掛かった魚を狙って
上のような魚がサビキでかかる事があります。
細い仕掛けだと切られてしまうので
太めのラインを使った
仕掛けがおすすめです。
弱点としては、バレやすい事と
エサの魚が逃げてしまいやすい事です。
サビキで釣る場合はどうしても
バレやすいですし、
サビキのハリだとちょっと小さいです。
一応、放ったらかし仕掛けが
発売されているので、こちらを使うと
普通のサビキよりもバレにくいかもしれません。
サビキ釣り、特に投げサビキを
やっていると、よくヒラメが掛かる事が
有ります。
サビキで釣れる小魚を狙っており
ハリに掛かった小魚は格好のターゲットに
なるので、フィッシュイーターが飛びついてきます。
泳がせ釣り
この釣り方は、サビキで釣った小魚を
エサにして、フィッシュイーターを狙う
釣り方になります。
これ専門でやっている方も多いです。
サビキや釣具屋で活き餌を確保し
魚を泳がせて、より大きな魚を狙って
いきます。
上記で紹介したサビキで釣る方法よりも
エサの魚が外れ難いので
本気で高級魚を狙うのであれば
こちらの釣り方がおすすめです。
釣り方
泳がせ釣りは様々な釣り方が有ります。
ウキを使うものや使わないもの。
魚を自由に泳がせるものや
ある程度レンジを固定して狙うものなど
様々です。
一番簡単なのはエレベーター仕掛けです。
仕掛けも単純で、道糸に重りを結び
投げても落とし込んでも構いません。
オモリだけ沈めた後に、スナップサルカンに
ハリスとハリを結んで、エサの小魚を
ハリにつけて、スナップに道糸を通して
道糸に沿って沈めていきます。
こうする事で、エサとなる小魚が、
オモリから水面まで自由に泳ぎまわります。
フィッシュイーターが近くに居ると
エサの小魚が暴れ出すので、
暴れだしたら、魚が食いつくタイミングまで
待ちましょう、小魚を飲み込んだら
アワセを入れますが、
アワセを入れるタイミングがとても難しいので
経験を積んでいきましょう!
エサの魚が暴れだしてからのドキドキ感は
病みつきになります。
泳がせ釣りの必需品
泳がせ釣りをする上で
必要なのがエサとなる魚を
生かしておくためのバケツとエアポンプです。
これが無いと直ぐにエサの魚が死んでしまいます。
直ぐにエサが手に入れば良いですが、
エサを常に確保しておいた方が絶対に良いです。
エサが無いと出来ない釣りなので、
必ず用意しましょう。
エアポンプが有れば、酸欠で魚が
死ぬ事は防げます。
ただし、水は入れ替えてあげた方が良いので、
気がついたら交換してあげましょう。
まとめ
サビキ釣りをしながら
釣れた小魚をエサに大物を狙うのが
一番良いと思います。
注意して欲しいのは、
竿を魚に持って行かれないように
何処かに固定するか、
ドラグを緩くしておきましょう。
油断しているとあっという間に
海の中に引きずり込まれてしまいます。
※アワセを入れる際はドラグを締めてください。
この釣りは本当に面白い釣りですし、
普段のサビキ釣りでは釣れない魚も釣る
事が出来るので、おすすめです。
サビキ釣りと同時に出来るのが
良いところです。
ヒラメやハタ類などは高級魚ですから
チャンスが有れば是非チャレンジしてみてください!