釣り初心者におすすめのリールは?リールの選び方(サビキ)

2 min 332 views

前回は釣り竿の選び方
紹介しました。
サビキ釣りではあまり高価な
釣り竿は必要ありません。
何を買えば良いか迷うと思いますが
参考にしていただければ幸いです。

さて、今回はサビキ釣りにおける
リールの選び方について
説明しようと思います。
リールも竿と同様に沢山の種類が
発売されています。
こちらもサビキ釣りであれば高価なものは
必要ありませんが、
他の釣りにも使用できるようなものを
選んだ方が後々の事を考えると良いと思います。

目次




リールの種類

リールには大きく分けて2種類あります。
スピニングリールとベイトリールです。
釣り初心者の方および、サビキ釣りであれば
スピニングリールがあれば問題ありません。
ベイトリールに比べてもスピニングの方が
種類も多く、安価なものがありますし
スピニングリールの方がトラブルが少ないです。
他の釣りをする際にも、
スピニングリールの方が汎用性が高いので、
スピニングリールを強くおすすめします。

スピニングリールの特徴

こちらに関しては文章よりも
動画で見てもらった方が分かりやすいので
YouTubeから動画を借りてきました。

スピニングリールの特徴が良くわかると思います。
スピニングリールはベールにラインを掛けないと
ラインを巻く事が出来ないので
必ずベールを返した状態から釣り竿のガイドに
通してください。
初心者の方が良くやるミスです。
また、動画の中ではドラグについても説明されて
いましたが、サビキ釣りではあまり使用する
機会は少ないと思います。
最初のうちは、手で強く糸を引っ張って
出るか出ないか位、もしくは締めてしまって
構いません。
釣り場でドラグが緩すぎて、仕掛けが巻けていない
方を見かけます。
不意に大物が掛かった際はドラグの調整を
行う必要が有りますが、慣れが必要になりますので
最初のうちは考えなくて良いと思います。


リールを発売しているメーカーについて

リールは様々種類が有り
色々なメーカーから発売されていますが、
正直言って、シマノダイワのリールが良いです。
釣り竿とセットになっているリールなどは
良いものではありません。
巻きが重かったり、直ぐに錆が出たりします。
シマノとダイワは日本の釣り具メーカーの
最大手になります。
安いリールでも品質は良いです。
安心して使う事が出来ます。
釣り竿に関しては特にメーカーに
こだわる必要は有りませんが
リールに関してはシマノかダイワを
おすすめします。

サビキ釣りにおすすめのリール

リールに関してはシマノかダイワのものを
ご紹介します。
初めて釣りをする方であれば
糸の巻かれているリールが良いと思います。
ただし、巻かれている糸は良いものでは
有りませんので、トラブルが多いようであれば
直ぐに交換した方が、
快適に釣りを楽しめると思います。

シマノ アリビオ C3000 3号150m 糸付

3号糸が150m巻かれているシマノのリールです。
"C"はコンパクトボディの事で
"3000"は番手になります。
この番手の数字が大きくなると
糸をリールに巻ける量や
リールのハンドル1回転の巻取り量などが
変わってきます。
サビキ釣りであれば、1000番~3000番で
有れば何番でも構いませんが、
他の釣りの事を考えると3000番が丁度良いと
思います。

ダイワ 16 ジョイナス 2500 糸付 3号-150m

ダイワの糸付きリールになります。
"16"は2016年モデルを現しています。
"2500"はリールの番手になりますが、
シマノとダイワでは番手の表記は同じでも
サイズが違う事があるので注意が必要です。
最近はシマノに合わせるようになってきましたが…。
なので、2500番ですがシマノの3000番と同じ
糸の巻き量になります。

まとめ

サビキ釣りにおいては
高いリールは必要ありませんが
メーカーについてはシマノかダイワを
おすすめします。
糸の巻いてあるリールを紹介していますが
どうしても糸があらかじめ巻いてあると
糸に癖がついてしまっていて
トラブルの元になりますので
トラブルが多発する際は、
ライン交換した方が良いと思います。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。