投げサビキ初心者入門!仕掛けの投入~魚の取り込みまで【初心者必見‼】

3 min 552 views

今回は投げサビキの釣り方に
ついてご紹介します。
ポイントや仕掛けの選び方。
一連の動作など、普通のサビキ釣り
との違いを紹介します。
投げサビキが出来るようになれば
釣れる魚のサイズや数も違ってくるので
サビキ釣りする方はぜひ覚えてほしいです!


投げサビキの釣り場

釣り初心者の方が投げサビキをする場合
足場の良い場所でやるのがおすすめです。
港内や足場の良い堤防が良いと思います。

海釣り公園や管理釣り場もおすすめですが、
人気の場所は、人が多いので
トラブルにならないように注意が必要です。

初めてやる時や投げる事に自信が無い時は
人の多い場所は避けた方が良いです。

狙うポイントとしては、
魚が回遊してくる場所が大前提になります。
釣り具屋さんで聞いたり
本で調べたりしてみましょう。

また、管理釣り場であれば、管理している方に
聞いてみると、最新の情報が手に入ります♪

投げサビキの釣り方

ウキを付けたサビキ仕掛けを
投げて魚を釣る。
これだけなんですが、やってみると
初心者の方には難しいかもしれません。
今回は一連の動作と注意点をご説明します。

釣るタナを決める

最初は、どのくらいの深さから釣り始めるか
決めるのが大事になります。
迷ったら底付近から釣り始めた方が無難です。
水面に魚が見えるようなら、
浅めにセットすると良いです。

一番良いのは釣れている
タナに合わせる事です。

釣れている人が居たらその人の
釣っているタナに合わせましょう。
これが魚を釣るには一番の近道です。

周りも連れていない時は
こまめにタナを変えて魚が居る
タナを探っていきましょう。

もしあなたが釣れ始めたら
周りもあなたの釣っているタナに合わせてくると思います。

仕掛けを投げる

タナを決めたら、コマセを詰めて
仕掛けを投げ込みます。
事の時に注意したいのは、
投げる場所です。

必ず潮の上、潮上に向かって
投げてください。
流れが無い時は真正面でも良いですが
基本は潮上です。

潮下に投げてしまうと、仕掛けを流す
時間が少なくなってしまいます。
また、出来るだけ同じところに投げて
同じように仕掛けを流してください。

仕掛けの投入ポイントがバラつくと
コマセがバラけてしまい、
魚が居る場合は、散ってしまいます。

竿を煽ってコマセを撒く

仕掛けが馴染んで、ウキが立ったら、
竿を大きく2回くらい煽って、
コマセを撒きます。
この瞬間から魚が居ればアタリが出ます。
魚の活性が高ければ、仕掛けが馴染んだ
途端にアタリが出ます。

潮上から流していき、
自分の正面あたりにウキが来たら
再び竿を煽ってコマセを撒きます。
またアタリを待ち、潮下に流れて
しまった場合は仕掛けを回収しましょう。

回収した時にコマセカゴの中に
コマセが沢山残っているようなら
上手くコマセが撒けていません、
コマセをカゴいっぱいに詰めてしまうと
コマセが上手く撒けなくなるので
コマセカゴの9割程度にコマセの量を
抑えましょう。
回収した時にコマセカゴの2割もしくは
空の状態ならコマセが上手く撒けています。

魚が釣れたら

魚が掛かったら、竿を立てて
リールを巻き、魚を寄せてきます。
大きくアワセを入れる必要は有りません。
ウキが沈んだ時点で、魚にハリが掛かっています。
必要以上にアワセを入れると
口の弱いアジなどは口切れしてしまいます。

魚の引きを楽しみながら、
最後に魚を抜き上げてください
抜き上げる時が魚がバレやすいので
暴れているのを無理やり抜き上げずに
魚の頭がこちらに向いたら
抜き上げるようにしましょう。
魚のサイズが大きくて
抜き上げられない時は
タモを使って掬いますが、
タモを使うとサビキ仕掛けが
絡まりやすいので、注意しましょう。



釣った魚の取り扱い

釣った魚は、逃がす場合は
素手やフィッシュグリップで掴まずに
逃がしてあげましょう。
魚を素手で触ると、魚が火傷します。
どうしても触る場合は、
手を水で冷やしてから触ってください。

フィッシュグリップで魚を掴むと
魚が傷ついてしまいます。
逃がすのであれば、掴まないようにしてください。

持ち帰る場合は、水汲みバケツの中に
放置せずにクーラーに
直ぐに入れて冷やしましょう。
バケツの中で酸欠状態になり
窒息させた魚は美味しくありません。
鮮度もどんどん落ちてしまいます。

血抜きする場合は、
エラを切るか、鯖折りにして
水汲みバケツの中に5分程度いれて
血を抜いてから、クーラーボックスに
入れましょう。
生臭さが消えて美味しく頂けます。

まとめ

投げサビキの一連の流れについて
簡単に説明させていただきました。
釣り場や状況によっては
今回説明した事に当てはまらないかも
しれませんが、基本的な流れなので
覚えておいてください。
釣り場に行くと出来ていない人が多いです。

サビキ釣りをする際は
釣り場が汚れる事が多いので
こぼれてしまったコマセは
キレイに洗い流してください。
そのままにしておくと悪臭を放ち
ハエなども寄ってきて
不衛生な環境になってしまいます。
マナーとして釣り場をキレイにしてから
帰りましょう!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。